虫歯治療

治療していない虫歯は放っておいても自然治癒することはありません。悪化するとさらに炎症を起こし、痛みをともなったり、離れた臓器や組織(心臓血管や関節など)に悪影響を与える可能性があります。

虫歯は初期の段階で治療するほど早く痛みのない治療が可能です。初期の段階で穴がある場合、穴をプラスチックレジンなどの素材で埋めて治療します。虫歯が進行している場合は、まず根管治療で根の中の消毒を行います。従来、歯科治療での詰め物、被せものの素材には水銀や金などの金属が主に使用されてきました。Dr. Larmoyer は、早くから歯の色に近い素材での審美的治療を行い、長年経験を積んでいます。使用する素材にはこだわり、セラミックや複合樹脂を使用。水銀は一切使用せず、基本的に金属を含まない素材を使用します。

根管治療

虫歯が歯の深くまで進行してしまうと悪化して歯髄は腐敗するので、それを防ぐため、歯の中心にある神経をきれいに取り除かなければなりません。

よほど困難な治療を要する場合を除き、通常当院での根管治療は1~2回のセッションで終了します。(例外的に専門治療が必要な場合は、当院から専門医をご紹介致します。)

この段階の虫歯は、虫歯のない健康な歯より弱くなっているので、クラウンで再建するのが一般的です。

根管治療には、APEX LOCATORを使用しています。

歯の根の先端位置まで最大限に正確に読み取ることができる機器です。
これにより、根元部分での操作を精密に読み取ることが可能となり、合併症のリスクが大幅に低減されます。

歯石除去、歯周病

歯の表面に付着した歯垢を取り除くには、歯と歯茎のブラッシングが重要です。歯垢は歯ブラシが行き届きにくい箇所や、きちんと磨けていない歯に残って、歯石に変わります。歯石は口臭や、様々な口腔トラブルの原因になり、歯や歯茎の健康状態を悪くします。

定期的な歯石除去は、虫歯、歯周病予防に最も有効です。歯石によって歯茎の炎症が進行していまうと歯石の除去だけでは治療が困難となるため、当院では、半年ごとの定期的な歯石除去で歯周病の予防をおすすめしています。

歯石の除去は、担当の歯科医が行います。

歯茎の健康を維持することは、歯と歯茎の病気を防ぐことは当然のことながら、最近の研究で歯周病菌が心血管病と大きく関連しているということが知られています。